Chief Health Officer
企業や団体に健康を管理する職を設け、経営責任として従業員と家族の健康をマネージメントする「健康経営」を作ります。健康を決める力を「健康リテラシー」と称し、日本人としての体質を知り身体の声に耳を傾けて正しい努力をする意味を理解し実践していただく仕組みを作ります。また経済産業省「健康経営銘柄」や厚生労働省「えるぼし(女性活躍推進法に基づく認定企業)」の加点評価対策も行います。
~naturally~
健康専門チーム
- *企業の経営者や管理監督者が健康診断の結果をもとに従業員の健康状態を把握する。そして人事総務担当者などと社内の健康づくりの重要性や改善策についてカウンセリングを行う。
- *健康運動指導士による運動プランのご提案と作成(ワークライフバランスセミナー実施、禁煙推進、朝型勤務、体操の実技指導など)
- *臨床心理士・キャリアカウンセラーによるメンタルヘルス相談窓口を設置。
- *産業医・管理栄養士による定期的なストレスチェックや栄養指導。
- *ご希望に応じて「健康経営銘柄」「えるぼし」の認定マーク取得対策。
実績紹介
企業セミナー
-
古野電気(株)
「ワークライフバランス支援企画。ニューヨークstyleヨガ」 -
共立建設(株)
「健康リテラシー【未病を知ろう】とMe-byoエクササイズ」 -
第一三共(株)
「フレイル対策・増加原因と予防トレーニング」 -
帝人ファーマー(株)
「変形性膝関節症の発症メカニズムと予防のためのトレーニング方法」 -
(株)クレディ 会社研修
「会社研修 コルチゾールの怖さとファンクショナルトレーニング」 -
(株)マイプレジャー
「会社研修 ストレスとコルチゾール。機能改善チェアエクササイズ」 -
共立建設(株)
「Sleep of good quality 〜良質の睡眠〜 マインドフルネスとワークアウト」 - 共立建設(株)
「健康リテラシー「未病を知ろう」とMe-byoエクサササイズ」 - ビジネス向上プロジェクト
「運動による不定愁訴のセルフケア」 - (株)神戸新聞社
「第一回:KOBE style 健康セミナー。睡眠負債をなくしてすっきりな毎日を!」 - (株)測建
「会社研修:良質な睡眠について。自律神経調整法とファンクショナルトレーニング」 - 第16回 こうべ食育フェア (健康創造都市KOBE推進会議・神戸市 主催)
「たのしく、おいしく、神戸で、健康長寿!」 - (株)神戸新聞社
「第二回:KOBE style 健康セミナー。尿トラブルの正しい知識と骨盤底筋エクササイズ」