筑波大学発研究成果活用企業(株)THF 研究員として。2019/10/18
カテゴリー: トピック
naturally代表の南方和美です。
報告させてください。
筑波大学発研究成果活用企業
(株)THF 研究員
名称を正式にいただきました。
筑波大学名誉教授 田中喜代次氏が積み上げてこられた健康科学・体育科学・スポーツ医学の膨大な研究実績をもとに、科学では最先端である筑波大学の特長を活かし「良質の健康つくり支援」を展開している
(株)THF https://thfweb.jp
研究員として迎え入れていただけること本当に幸せに思います。
はちまきを締め直して、「今」私にできることを一つずつ着実にさせていただく所存です。
さて、筑波大といえば福岡堅樹君。
彼は大会が終わったら医師を目指して医学部を受験します。
まさに文武両道のラガーマン。
南アフリカ代表(スプリングボクス)VS 日本代表(ブレイブ ブラッサム)の試合は10月20日
ミスターラグビー平尾誠二さんの命日です。
華麗なステップで神戸製鋼を7年連続日本一に導き、日本代表の監督までつとめた伝説ラガーマン。
知り合いのスポーツバーで一度だけお話したことがありますが、とてつもないオーラがありました。
かっこいい
この言葉しか見つからない、そんな男性でした。
平尾さんと黄金時代を築き上げた、あるラガーマンがこんなコラムを書いていて共感。
「南アフリカ戦、どっちが勝つやろうと周りは盛り上がっているけど、平尾ならこう言うだろうな…「どっちが勝ってもええやん。ラグビーを楽しもうや」って」
どれだけ苦しい練習を乗り越えてきたかは、日本代表のフィジカルとメンタルが表現していますよね。
あとは10月20日という大一番を、日本代表と私たち国民サポーターがみんな一つになって楽しめますように♡
カテゴリー: トピック