インターペット大阪とギフトタンク様2024/09/23
カテゴリー: 可愛いおばあちゃんになるための教科書
naturally代表の南方和美です。
お取り引きがスタートしたギフトタンク様がインターペット大阪に出展するということで、社長の今里氏に招待状を送っていただき、念願の対面が実現しました。
今里さんの「私のカクゴ」を初めて観たとき、なんてカッコいい女性企業家だろうと思った。
オンラインで話した時も、やっぱりカッコいいと思いました。
私もあんな風になりたいな。心から想います。
Conanimal
2匹の愛猫、一匹の猿と亀、4頭の元保護犬と暮らしている今里さんがつけたブランド名。
人と動物の真の共生という意味の造語で、バリアフリー実現に向けた強い想いが込められた合言葉です。
ここまでのイメージは今里さん=動物愛好家ですよね。
実はそうじゃないの。彼女は化粧品等の研究開発をしながらヘキサZHNBWの論文をスイスのサイエンス誌「Cells」に掲載されたという正真正銘のアカデミアなのです。
科学的根拠に基づいたことを追求する姿勢はnaturallyと同じであり共感すべき点が多い。
e-WASH naturallyに興味を持って仲良くしていただいていること光栄に感じています。
ものすごく丁寧に説明して、しかもお母さんみたいな包容力。
こんな風に一緒に考えてもらえるって幸せですよね。
ギフトタンクの動物通訳士カレッジAICSアニマル&ネイチャーインタープリターカレッジSAIVCは、世界18カ国が参加するアジア最大の企業評価機関AEEFにおいて商品教育研究部門を受賞し科学的根拠のあるトレーニングが他に類をみないオンリーワンであることが証明されました。
動物通訳士さんのセッションを体験させてもらいましたが、もう話をしている瞬間からレオンに逢いたくて逢いたくて…帰宅するや否やレオンを抱きしめたことは言うまでもありません。
動物通訳士さんの言葉「レオンは誰よりもお母さんを尊敬して、いつもそばにいて応援していますよ。お母さんの愛情は彼はしっかり感じています。お母さんは伸び伸びと自由で生きていいんだよって言っていますよ」って、その言葉に涙が出てしまいました。
今里さんが発信した素敵なメッセージ
〜私たちは常に動物と共にあり、動物からの恩恵を受け「共に生きて」きたのです〜
ギフトタンク様とご縁をいただけたこと幸せに存じます♡
カテゴリー: 可愛いおばあちゃんになるための教科書