日本健康マスター検定協会で「健康お役立ちコラム」を執筆させていただきました。2025/03/19
カテゴリー: 女性の健康
naturally代表の南方和美です。
日本健康マスター検定の受検を決意して約一ヶ月、猛勉強の末にエキスパートコースを上位3%で合格したのは2018年の8月でした。
この受検の後すぐに健康経営研究会の岡田邦夫先生の講義とテストを受けて「健康経営」の試験にも合格しました。
健康運動指導士の受検から久しぶりでしたが、あの緊張感はやっぱりいいな〜と思います。
大人になると受検から縁遠くなりますが、ただひたむきに学習するという時間はいくつになっても必要だと感じる今日この頃です。
公式テキストの100年ヘルスケアバイブル。
セルフケアデザインの啓発書という言葉がピッタリの一冊で、何度でも読み返したくなる内容の本です。
日本健康マスター検定は、健康リテラシーの能力向上に向けて総合的評価を行うことができる日本で唯一の検定試験になっているので、ご自身の豊かな未来のために・大切な人の健康を守るための知識向上のために受験されるのも良いかと存じます。
詳しくはHPでご確認ください。
健康お役立ちコラムを執筆させていただきました。
「女性として健やかに生きるためのヘルスリテラシー」まじめなフェムケアの話①
「女性として健やかに生きるためのヘルスリテラシー」まじめなフェムケアの話②
「女性として健やかに生きるためのヘルスリテラシー」男性のことも理解してみましょう。
お役に立てれば幸いでございます♡
カテゴリー: 女性の健康