-
南方熊楠記念館2023/08/22
naturally代表の南方和美です。 4年前に娘と息子、そして孫と一緒に南紀白浜の南方熊楠記念館へ行きました。 http://www.minakatakumagusu-kinenkan.jp あっという間に孫が増えて、来年には4人の孫がいるバァバになります。 東大生が選ぶ日本の偉人ベスト10では堂々の第一位「南方熊楠」 https://televi.tok…
-
世界最古の宝石「真珠」2023/07/10
naturally代表の南方和美です。 月のしずく 人魚の涙 真珠は古来からこう呼ばれ世界の人々を魅了してきました。 海外の真珠人気を牽引したのがパリモードで、クリスチャン・ディオールの「ニュールック」がファッション業界の時代を先導し真珠とコーディネイトしたり、グレース・ケリーやマリリン・モンローに愛され世界中の女性が真珠を買い求めました。 ガブリエル・ココ…
-
naturallyスペシャリスト、糸氏明子ドクター2023/06/12
naturally代表の南方和美です。 平素からお世話になっているnaturallyの健康経営スペシャリストを一人ずつご紹介させていただきたいと思います。 トップバッターは婦人科医の糸氏明子先生。 https://www.m-naturally.com/specialist.html 「南方先生と感性が合うといいますか、お二人を引き合わせることで大きな化学反…
-
ライオン様と国立成育医療研究センター様2023/05/13
naturally代表の南方和美です。 5月は関東方面に出張が多い月です。 先日はライオン株式会社さまとの商談、同日に国立成育医療研究センター様と打ち合わせでした。 東京駅に着いたのは 11:30分。 順天堂大学病院の名誉教授で、私の兄的な存在の中里先生にランチをご一緒してもらいました。 二十歳、まだ学生の頃に先生と出逢い家族ぐるみのお付き合いをさせていただ…
-
広島でのパーソナルセッションと交流会2023/03/22
naturally代表の南方和美です。 広島県呉市医師会の看護師チームにオンラインセミナーさせてもらったのは、ちょうどコロナ緊急事態宣言のころですから3年前になるかしら。 週に1時間 合計5回のプログラムを組んで「骨盤底筋」「姿勢」についてのリモートセミナーをさせてもらいましたが、画面越しよりも空気感を味わいながら対面でセミナーしたいとずっと思っていました。…
-
なんでやねん2023/02/25
naturally代表の南方和美です。 なんでやねん 10年前に出版された本です。 続けて「新なんでやねん」現在は「超 なんでやねん」も出版されている人気本です。 著者の西川雅夫さんは、共通の知人を通じて知りましました。 その方のお見舞いで偶然お会いしたことがありますが、とても素敵な紳士です。 都道府県で比べると大阪府は10万人あたりの医師数がトップクラスで…
-
Exercise is Medicine(運動は薬)2023/02/11
naturally代表の南方和美です。 ハーバード大学の研究で、40~65才までの女性70,102人を対象とした8年間の分析データ(Nurses’ Health Study )で、出来れば1日1時間または少なくとも30分、足早に歩く運動をすると成人型糖尿病のリスクが減少するという報告もあります。 それによると、運動量が多い人ほど糖尿病のリスクが少なく運動時間…
-
扁平足からの外反母趾2022/12/11
naturally代表の南方和美です。 扁平足からの外反母趾について。 扁平足になると重心が土踏まずの部分にかかるので、足の親指側への負担が増え、足底の親指の内側についている母趾内転筋が硬く縮みます。 加えて、つま先が細くなった幅の狭い靴や、たとえスニーカーでもサイズが合わない靴を履いている人は、親指が内側に圧迫されて「くの字」になりやすい。 すると足…
-
素敵な女性たち。2022/10/21
naturally代表の南方和美です。 感性や生き方に共感して一緒に色々と活動させてもらっているスポーツドクター 婦人科医の糸氏明子先生 https://itouji-clinic.com 女性の一生 その人らしい人生の在り方、思春期の問題、メノポーズなど「女性の健康」について学ばせていただいています。 明子先生は婦人科医としても日々全力投球で診察なさってい…
-
パールネックレス2022/10/18
naturally代表の南方和美です。 カジュアルにもフォーマルにも自由に使える万能なパールネックレス。 首元をパッと明るくしてくれる魔法のアクセサリーです。 ところで【真珠】とは? 琥珀や珊瑚と同じ有機物で、ダイヤモンドやエメラルドのような鉱物ではなく真珠層を持つ天然の貝から作られるもの。 貝は、外から入ってきて吐き出せなかった異物を身を守るために自らの分…