-
ASI no VA Style No.3 『からだデトックス』セミナー2023/12/08
naturally代表の南方和美です。 JR西日本アーバン開発(株)✕ naturally の地域創生事業として9月から始まった「美を科学する』シリーズ No.3は「からだデトックス」 ピラティスの世界で有名な一瀬智佳子さんに、東洋医学・自然治癒力のエッセンスたっぷりの講義をお願いしています。 私は西洋医学の目線から一瀬さんに色々と質問させていただき、なぜ東…
-
ヒーローズカップ中国地区大会、メディカルチーム2023/11/26
naturally代表の南方和美です。 ヒーローズカップ https://www.npo-heroes.com メディカルチームの一員としてスポーツドクターと救護ナースと共にヒーローズカップに帯同してきました。 気温8℃・湿度50%、時おり霙が降る中の倉敷水島緑地福田公園サッカー・ラグビー場でしたが、傷病者対応17件あったものの大きな問題は起こらず無事に…
-
エレガーノ摩耶さま「呼吸セミナー」2023/10/25
naturally代表の南方和美です。 住友林業グループ エレガーノ摩耶さまの健康セミナーは、参加してくださった入居者様・関係者の皆さまの朗らかな笑顔と優しい拍手に包まれて無事に終了しました。 秋晴れの空が美しい10月21日 吹く風は秋の気配を感じるけど、薄手のジャケットでも十分いけると思える小春日和の一日でした。 (小春日和の本来の意味は旧暦10月頃のよく…
-
商店街活性化の事業2023/10/22
naturallyの南方和美です。 最近知ったこと、大阪府が推進する「商店街等モデル創出普及事業」 〜みんなで守ろうおおさか〜 コロナ禍で大変な想いをしている商店街を盛り上げようと約2年前から事業として始まっていたそうです。 この事業を知ってから商店街に興味がわき、先月「呉市医師会 看護師御一行様」のアテンドをさせてもらいました。 https://www.s…
-
第二回 ASI no VA Style セミナー「呼吸」2023/10/04
naturally代表の南方和美です。 JR西日本アーバン開発(株) ✕ naturally 地域創生事業の第二回は「呼吸」セミナーでした。 第一回の時に増員して少し窮屈な感じだったので、今回は最初から定員を減らしました。 ちょうどいい距離を保ちながらの講義は、私も気持ちに余裕ができてよかったです。 スライドは12枚でおさめて、できるだけ話に集中してもらえる…
-
アレの舞い、その舞台裏で。2023/09/16
naturally代表の南方和美です。 18年ぶりに阪神タイガースがアレしました(笑) おめでとうございます。 私の中で思い出として残っているのは1985年の優勝です。 監督は吉田義男さん。 掛布さん、岡田さん、ランディ・バースさん、そして真弓明信さん。 背番号7の真弓さんのファンでした、私。 応援は甲子園球場でするもの、と思って生きてきましたが、華やかな舞…
-
POWER 5G デンタルシステムズ様でセミナーさせていただきます。2023/09/09
naturally代表の南方和美です。 噛み合わせと体幹は、昔からトレーナーの間で注目されていたことですが、歯科関係の方とご縁がなくてコラボすることができませんでした。 歯科衛生士さんと活動をした時期はありましたが、協業するまで発展せずに今に至ります。 ですので、今回はまるで降って湧いてきたような話…..私の方が驚いています。 https://p…
-
ASI no VA style 「美を科学する〜ビューティサイエンス〜」姿勢セミナー2023/09/04
naturally代表の南方和美です。 半年前からJR西日本アーバン開発様と打ち合わせを繰り返し、ようやく第一回目のセミナーを開催できました。 地域共生をテーマに掲げ、JR西日本沿線の「街」を活性化するという大切なプロジェクトの一員に選んでもらい光栄です。 25名募集のところ、たった一日で満席。 増員したけど瞬く間に満席。 多くの方が気になっている「姿勢」が…
-
naturallyスペシャリスト:笠木 伸平先生2023/08/28
naturally代表の南方和美です。 スポーツ医の糸氏先生、作業療法士の河村さん、そしてnaturallyスペシャリストご紹介3人目は内科医の笠木伸平先生です。 え〜と、この先生は臨床医であり研究者なのですが、その経歴が凄すぎる。 のちほど紹介しますね。 健康経営スペシャリスト naturally健康経営スペシャリストの皆さまは、南方和美が長年お付き合いさ…
-
エスケアホーム大和でフットケア2023/08/10
naturally代表の南方和美です。 スズケングループの(株)エスケアメイトでフットケアを担当させていただいたのは去年の11月。 千葉県の松戸市でお仕事させていただきました。 KAIGO plus 1 『フットケアの基本 〜せいけつ〜 を学ぶ』@松戸市 その時の報告をみて「私もフットケアや美容を学んで施設利用者や地域の方に貢献したい」と声をあげてくれたのが…